バルーン電報はただの電報とは異なり、バルーンにメッセージカードを添えた電報を指します。
- 結婚式でバルーン電報を送りたいけどマナーとかあるのかな?
- 普通の電報を送るときと違う手順を踏むのかな?
ネット上に情報が乏しいため、こんなお悩みを抱えている方がたくさんいらっしゃると思いますがご安心ください。
この記事では結婚式でバルーン電報を送る時のルールや送る際に注意すること、注文の際に必要なものなど、バルーン電報の正しい送り方を記載しています。
しっかりとマナーを把握し、ご家族や友人をバルーン電報で喜ばせてあげてください!
結婚式場にバルーン電報を送る際に注意すること
最初に申し上げておくと、原則バルーン電報を送る際に注意すべきことは紙の電報と同じです。当たり前のことから些細なことまで注意点があるので、マナー違反にならないように気を付けてください。
まずば式場に確認
当然最初に行うことはバルーン電報の対応をしているか式場に確認することです。バルーン電報禁止の式場に送ってしまうと、式場のスタッフや、結婚式の当事者に迷惑をかけてしまいますので確認を怠らないようにしましょう。
バルーン電報の対応が可能ということであれば、基本的に結婚式の前日に届くようにしてください。ちゃんと届いているか前日に確認の電話もすることで、安心して当日を迎えられるようになります。
到着日の確認の徹底
お店でバルーン電報を購入した後は発送日と到着日の確認をしなければいけません。
バルーン電報は、その日の季節や気温によってしぼんだり膨らんだりの誤差があるため、発送前に数時間かけてバルーン電報に空気を入れた時の状態や、バルーンから空気が漏れたりしないかをチェックする必要があります。
そのため購入してからすぐに届くという訳ではなく、日時を店舗と協議したうえ決定しなければなりません。
結婚式前日にバルーン電報を届けることが可能な店舗かを、電話やネットでチェックするようにしましょう。
どうしても急ぎでバルーン電報が必要だという方は下記の記事を参考にしてみてください。
宛先・宛名の確認
宛先は結婚式場の住所や会場名になります。他の方も同日に結婚式を挙げている場合もあるので、式場とはしっかり連携を取るようにしておきましょう。
宛名は式場の名前ではなく送る相手の名前を指します。当然ですが結婚式なのでどんなに近しい知人でも宛名は間違えないようにしてください。
宛名の書き方にもマナーがあります。新郎新婦両名に送る場合は連名で注文するようにしましょう。その際、両名とも旧姓でのお名前を記載するようにするのが一般的です。
例
- 佐藤 太郎 様
- 田中 花子 様
新郎新婦片方しか面識がない場合は連名にする必要はありませんが、こちらも旧姓を記載するようにしてください。
また、入籍してから月日が経過している夫婦であれば、旧姓にしなくても問題はありません。
NGな言葉に注意!お祝いのメッセージ
乾杯や友人代表のスピーチ同様にバルーン電報に記載するメッセージも忌み言葉と重ね言葉は使ってはいけません。
- 忌み言葉・・・「別れる」「失う」「切れる」といった今後将来を一緒に歩んでく新郎新婦にとって不吉な言葉
- 重ね言葉・・・「再度」「またまた」「重ね重ね」といった再婚を想像させる言葉
忌み言葉と重ね言葉はつい使ってしまいがちなので、注意するようにしてください。
関連記事:バルーン電報のメッセージの例文│心がこもったそのまま使える電報文
バルーン電報の注文に必要なもの
次にバルーン電報注文時に必要なものを記載します。電話をする前にあらかじめ用意しておいてください。
- 配達日
- 結婚式場の住所
- 新郎の宛名
- 新婦の宛名
- お祝いのメッセージ
- 自分の名前・連絡先
先程記載した注意事項を忘れずに注文するようにしましょう。
気になるバルーン電報の相場は?
バルーン電報の相場は商品によっても異なりますが、5,000円~10,000円程度です。結婚式の際はバルーンの大きさにこだわったり一緒に購入したほうが良い商品もあるので、10,000円は予算として確保するようにしてください。
結婚式にぴったりなバルーン電報の選び方について!
バルーン電報には誕生日祝い向きのものや、入園・入学祝い向きのものなど様々な商品がありますが、結婚式には華やかな商品を送るようにしましょう。
最近では美しいブリザーブドフラワーやウェディングの衣装を着たぬいぐるみも取り扱っている店舗があり、バルーン電報と一緒に送ることで一層華やかなプレゼントに出来るショップもあります。
バルーン電報だけでは形に残らないと最近はこの送り方が主流になってきています。
結婚式専用のバルーン電報セットを販売しているショップを、次の章で紹介いたしますので参考にしてみてください。
おすすめのバルーン電報ショップ
おすすめのバルーン電報ショップはベルビープライムというお店です。このショップではウェディングデザイナー歴20年のデザイナーが上質でハイセンスな商品を多数用意しています。
関連記事:ベルビープライムの口コミ・評判を調べてみた│人気の理由は即日発送
ディズニーの人気キャラクターをバルーン電報に添えられる商品や、シンデレラの靴をブリザーブドフラワーの容れ物にした商品を数多く揃えており、結婚式に送るにはぴったりの商品がたくさんあります。
結婚式のバルーン電報と言えばベルビープライムと言っても過言ではありません。気になる方は下記の詳細ページからお祝いの商品を検討してみてください。
まとめ
いかがでしょうか。バルーン電報と言っても正しい送り方をするためには様々なルールやマナーがあり、結婚式に相応しい商品を選ぶ必要があります。
あなたがお祝いしたい人が喜んでくれる商品を、マナーとルールを守り送ってあげてください。あなたのプレゼントで送った相手が喜んでくれることを願っています♪